キウイ・・

9月末から10月にかけて来た台風の影響で、
キウイが

半分ほど落ちてしまっていました。

今年はバザーでキウイジャムを出品しようと思っていたのですが・・・

池のそばで、見つけたキノコ、直径20cm以上はありました。

名前は調べたのですが・・・
ホテイシメジ??? オキナクサハツ??? カラハツタケ??? クサハツ
???ヤマブキハツ???
結局、わからなかったので、そのままにしています。

作業所風景

最近、セルフヘルプグループとやらを徐々に、トライし始めています。
まずは全員が同じ仕事ができる(利用者さんの作業能力に応じて)ように指導しています。

まずはスキャニング作業です。
利用者さん同士で教え合っています。

漸く波に乗り出しました。
そして、食事作りも・・・
ある利用者さんにはキャベツの千切りを作ってもらいました。

千切りと言ってもまだ千切りにはなっていませんが、徐々に上手に切れれば良いと思っています。
利用者さん全員にやってもらいたいと思います。

草むしり

最近はまだまだ暑い日が続くため、午前中は外仕事、午後は中仕事を行っています。

草刈り機でざっと刈ってから、草をむしりとる作業をしています。

また、ブルーベリーですが

今年はそろそろ収穫も終わりに近づいて来ました。

大豊作と言えますね。

バザーにブルーベリージャムとして出品します。

最後のなす。お昼に「一夜漬けの元」で揉んで食べました。

ブルーベリー収穫

お盆の休み明けのためろ利用者さんはやや少なかったのですが、

今年は今までにないくらいの豊作で、10時に収穫を始めて、午前中で収穫しきれませんでした。

収穫に追われて、他の畑作業もできないほどです。

池の周りに、紫蘭を植えました。
紫蘭は紫色なのですが、

植えた紫蘭は白笈(はくきゅう)と呼ばれています。

小麦の脱穀作業

先月、刈り取った小麦を脱穀し始めました。
外での作業はこの酷暑のために取りやめて、室内で作業することにしました。

扇風機は4台つけての作業で、熱中症に十分配慮しています。

根気のいる仕事ですが、利用者さん達は黙々と作業をしていました。
最近変わったことが、、、作業中でも、食事中でも笑い声が出て、皆さん楽しそうに通所しています。

先月、賄いの女性が急に亡くなられました。利用者さんの皆さんをご自分の子供のように面倒を見て頂いた方です。
この場を借りて、ご冥福を祈りたいと思います。
合掌。

やられました!!!

ついに、猿どもがブルーベリーを食べてしまいました。

天井に張った網を破っての侵入。

全部で13カ所、大きな穴があいていました。

応急処置にひもで閉じましたが、

ブルーベリーはつくしんぼの収入源の一つですが、これ以上荒らされるなら、新たに網を買わないと…

ただ、救いはまだ実り始めだったのが救いです。

猿達のレストランにはしたくないです.